占いメニュー販売時に寄付設定する想いについて

こんにちは。

占い師のユリウスです。

早速ですが、本題にはいります。

先日、販売中の占いメニューから鑑定のご依頼をいただきました。(売れました!お買い求めいただき、ありがとうございました!)

まだ、こちらのWEBサイトには告知しておりませんが、現在、某フリマアプリにて、紫微斗数鑑定メニューを販売させていただいております。

元々、販売当初から寄付設定をしております。

何故、寄付設定するのか?

寄付設定✨✨

このフリマサイトに、寄付設定が導入された頃から、全てのメニューに寄付設定をしております。

私の占い活動において、占いをする目的(意義)が、世のため、人のためでありたいからです。

もちろん、占いに限った話ではありませんが、占いをさせていただく際は、より一層、その気持ち(善意)全開でありたいと思うからです。

さりとて、慈善事業ではありませんし、たとえ、寄付設定をしていなくても、たくさん稼いでたくさん納税し、間接的に人々に貢献するという道筋も正しいと思います。

ですが、私は、まだその段階にはおりません。

細々と占いメニューを展開させていただいており、全くもって利益を得られるほどに至っておりません。

それでも、何かしら貢献したいのです。

今、やれること

今、できる範囲で

寄付という形をとり、お客様の鑑定によって、お客様の心が癒され、尚且つ、寄付によって1ミリでも世界が平和になるならば、それはやるべきと思い、寄付設定させていただいております。

紫微斗数メニューは、現在、リニューアル中ですので、固まり次第、こちらのサイトでも告知させていただきます。

もし、占い師の方で、すでに鑑定メニューを販売中の方で、寄付設定がまだの方は、ぜひ寄付設定を検討してみてください。✨✨

👇参考までに、メルカリの寄付設定についてです。

メルカリの「かんたん寄付設定」は、出品時に寄付先と寄付割合を設定することで、取引完了時に販売利益から指定した金額を寄付できる機能です。

設定方法:

  1. 出品画面で「かんたん寄付設定」を選択:出品時に表示される「かんたん寄付設定」画面から設定を行います。
  2. 寄付先を選択:寄付したい団体や自治体を選択します。
  3. 寄付割合を設定:寄付する割合(5%、10%、50%、100%)を選択します。
  4. 出品完了:設定後、出品を完了します。
  5. 取引完了後、自動的に寄付:取引が完了すると、販売利益から設定した割合の金額が自動的に寄付されます。

寄付先は、下記から選択可能です。

日本財団、国連UNHCR協会、国境なき医師団日本、日本赤十字社、日本盲導犬協会、日本ユニセフ協会などから選択できます

日記

Posted by Admin