🔮⭐️紫微斗数タロット占い(ワンオラクルリーディング)

2025年7月9日

今日の紫微斗数タロット1枚引きは、

武曲星(ぶごくせい)でした✨✨

武曲星(ぶごくせい)とは!?

紫微斗数は、主星14コと甲級副星15コと乙級副星8コに分類されます。(本当はもっと多くの星がありますが、現在は、35〜40コの星を使うのがスタンダードです。

さて、今日の1枚引きで出たカードは、

ぶごくせいでした。

主星14主の中の一つです。

とても良いカードです。

武曲星(ぶごくせい)は、紫微斗数において強さと実直さを象徴する星です。武曲星を持つ人は、その名の通り、戦士のような強い意志と行動力を持っています。彼らは実直で正直、そして目標に向かって一直線に進む姿勢が特徴です。困難な状況においても、あきらめずに努力を続ける粘り強さがあり、多くの人々から尊敬されます。

武曲星の人はまた、非常に現実的で実務的な考え方をします。理想や夢に頼ることなく、現実的な方法で問題を解決し、目標を達成することが得意です。✨✨

陰の金星 北斗6星

🔑キーワード

勇敢・快活・財庫・実業・指揮・決断・忍耐・まじめ・努力家・勤勉・素直・実務能力・事務処理・金銭感覚・短気

虎にまたがった男ましい武将が、柄の長い太刀を振りかざしています。

この虎は、風水でいうところの「白虎」で、西の方位を守護する象徴です。

西は「財運」の方位です。

文字どおり武人の星です。男猫、果敢、副数、決断を表します。

四の大字(旧漢数字)を「肆」と書きます。これは「ほしいまま」という意味です。財をほしいままに使える引退した中年男性を想像できます。

西洋占星術では「牡牛座」に該当します。ちなみにタロットの4は「皇帝」です。したがって支配、野心、独立、中年男性などの意味もあります。

今日のタロットリーディングでは、

逆位置ででました。

つまりは、しっかり者ではなく、堕落した人のようになるかもしれません。

下記のようになりがちなので、気をつけたいところです。

短気。せっかち。衝動買いをする。守銭奴。愛情に溺れる。独断的。無理をして怪我をする。本音がすぐ出る。思い通りにならないとヤケになる。真っ直ぐ過ぎる。孤立する。人を信じすぎて騙される。離婚や別居。独立や転職で失敗しやすい。家を出る。家業を継がない。引退。左遷。降格。

対策!

今日に限った話ではありませんが、暑い日が続きます。無理せず、躍起にならず、穏便でいることをいつも以上に心がけるとよいでしょう。

今日も良い一日をお過ごしください。