🔮⭐️紫微斗数タロット占い(ワンオラクルリーディング)

2025年7月16日

今日の紫微斗数タロット1枚引きは、

左輔星(さほせい)でした✨✨

-安定した運気を持つ星-

左輔星は周囲の人の良さを引き出す才能があることを表しています。人々を結びつける力や、相性良い組み合わせを見抜くのが得意です。

 

紫微斗数は、主星14コと甲級副星15コと乙級副星8コに分類されます。(本当はもっと多くの星がありますが、現在は、35〜40コの星を使うのがスタンダードです。

命盤(めいばん)と呼ばれる12個に区画されたお部屋(宮:みや)にどの星が配置されるかによって、その人の生まれ持った才能や宿命などを占うものです。

さて、今日の1枚引きで出たカードは、

さほせいでした。

甲級副星の中の一つです。

※甲級副星は、主星に次いで影響力のある星です。

とても良いカードです。

左輔星(さほせい)について

陽の土星北斗助星

🔑キーワード

人望厚い・風流・平穏・平和・協力・計画・援助・真面目な交際・穏やか

高級感漂う牛車ですが、これは紫微星を運ぶ専用車です。牛には立派な角が生えています。車には蓮の花が描かれています。

牛は「丑」であり土星に属します。紫微は陰の土星ですが、左輔は陽の土星です。紫微の陰気な面をサポートしていくカードです。乗り物という意味もあります。

🩵正位置

友人から助けられる。聡明で知性が高い。頼もしい人。穏やかな性格。

社交的。慈悲の心。人の面倒をよくみる。苦手な仕事が少ない。クリエイティブ。包容力のあるサポート。計画性がある。

⭐️メッセージ

さほせいは、吉星です。

私の命盤を見ますと、子女宮にさほせいが輝いています。

 

子女宮(しじょきゅう)に、さほせいがあるということは、協力的、サポート、真面目、穏やか等の意味ゆえ、子宝の存在が私を支えてくれるととらえます。(もちろん、子には子の人生がありますから、やがては、親元を離れて巣立ちますし、子の人格を尊重するのが前提としてあります。)ある方には、子女宮に凶星がありますと、お子さんの苦悩が絶えず…ということもあるようです。私も他の宮では、頭を抱える星があります。ですが、子女宮にさほせいがある場合には、親と子の関係性は、吉と解釈できます。※残念ながらそうならないパターンもあり、全部が全部、子宝を子宝と言いがたいケースもあるのが実情です。

誰しもそれぞれに抱えている前世からの因縁があります。それはむしろ自然の成り行き(理)なのです。それはそれで時間をかけてでもじっくりと受け止めて、後世には良い御霊(みたま)を引き継いでいきたいものです。

本日、あいにくの雨ですが、それはそれで、人の良さを感じられる一日になりそうです。