2024.6/10

ベビースイミング✨✨

子育て広場に行きました✨✨

ベビのお誕生日🎊カードを作っていただき、ママは胸が熱くなりました。🥺

今回は、パパも来てくれたので、家族で写真を撮ってカードに入れてもらうことができました。足型も手型も嬉しいです。10.10kg お洋服とオムツを差し引くとまだ10kgには届かないかなぁと。なかなか10キロに届くのは難しいです。

離乳食というか食事増やさないと!

反省しました💦

そして、今夜はパパが夕飯作ってくれました💖ありがとう🩷☺️🥰❤️美味しかったよおおお🩷🥺🥰🩷⭐️

そして、ベビースイミングでは、新しいママ友さんができましたー!✨✨✨✨

半年以上前に子育て広場で話したことを覚えていてくださったのです♡嬉しい☺️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️

快くLINE交換もしてくださり、感謝‼️

DWEのユーザーさんなので、励みになります!お家遊びに来てー!って言っていただきテンション上がりました。

いつものお友達とも仲良くできてワイワイ楽しかったです😍🥰💖💖💖💖💖

まぁそんな風に幸せを感じつつも、更衣室で準備をしていたら、私の視界の範囲にいて、可愛いですねって声かけをしていた赤ちゃんが突然‼️寝返りして台の上から落ちてギャン泣きしちゃったのです。

もうすごくハラハラしました。一応泣いたけどすぐに普通にはなっていたけれど、つい私が可愛いねなんて声かけて目で見ていたはずなのに、何で落ちることを察知できなかったのだろうとかなり反省しました。

その方は、プール参加を見送っていらしたのですが、もっとなんか対応できなかっただろうかと自分の行動が悔やまれます。

本当に何故気がつかなかったのか…

いやでも、何の前触れもなく突然くるんとボトっと落ちてしまっていて、低い所とはいえなかなか痛かったはずです。

すごく怖かったです。無力は罪だと感じました。

あとは、昨日の件ですが、地方の友人に関してはもう絶対絡まないことを誓います。

良かれと思っていいね👍とか、💖マークを送るも、向こうは嫌だと思っているような気がしてきました。こちらは、ずっと友人関係なのかなと思っていてても、相手はそうではない。迂闊にいいね!やハートマーク、あるいは、コメント、LINEなど送ろうもんなら、なんだコイツ?キモっ

って思っているからです。もうね100000%そうです。

ということを最近、学習しました。

もうなんにも絡まない!

地方の友人(もはや知人かな、勝手に友達と思っててごめんよ)の投稿は見ない!絡まない!リアクションしない!無でいこう! 

Instagramは、DWE他、リアルに面識ある人、育児の参考投稿のみ見る垢にします。

もうね、ダメね。私は。SNSの距離感が古くて…ああいいのはリアクションタブーなのね🥲知らなかった。すごく迷惑な人になっていたんだなぁとこれまた自己嫌悪しました。。

ああああああ

穴があったら入りたい。

それでも、良いこと、ハッピーの方が多くて今日はそっちの方が上回るからいいか。

負の感情は、クリアリセットして、またリスタートですね!

クヨクヨしていても仕方がないので、前向いて頑張ろうと思います。

日記

Posted by Admin