2021.8.18

お弁当チャレンジが3日目も継続できています。

通勤1時間にも関わらず、通勤15分時代に比べて今の方が続いている。

何故、続いているのか?振り返ってみる。

弁当箱を吟味したからかもしれません。

お弁当を持参し続けるには何が最適解か?を本気になって考えたからだと思う。

今の鞄に縦にして持っていこう。

量は多すぎることなく少なすぎることなく、自分の胃のサイズに的確なもの!なにより、ピンク色であること!漏れないこと!お弁当に不慣れでも続けられること!

更に、お金ですね。

食費という最もお金をかけている部分を見直したからかもしれません。

お弁当を持参することはお財布に最もエコロジーかもしれません。

 

以前は、ビル内で売られている470円のヘルシー弁当を食べていました。しかし、私には量が少なく、結局、夕方にはお腹が空いてしまうのでした。

薄味で、食べたことを実感できず、ほかのお弁当に切り替えたものの、毎日900円もかかっていましたからね。

痛いですよねー。

夜ご飯も毎回そんなんだと、きついです。

(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

お弁当は自分にとってあらゆる課題解決になるのでした。

1.料理技術が向上する(将来的には子どもと旦那ちゃんとで、料理を振る舞うにあたり、家庭的にそつなくなんでも家庭レベルでの料理は作れるようになりたい。(今も頑張ってますし、そこそこできるけどね)

2.圧倒的に経済的!食費はお弁当と夕飯含めて25,000円にしたいです。

3.健康の見直し!

外食は、味付けがこい!あるいは、逆手にとった弁当は味が薄いし、少ないです。

だから、自分の方で、健康に配慮したお弁当を頑張ろうと思います。

 

日記

Posted by Admin