2024.5/10
ベビを一時保育に預けました。
いつもは、すーっとお別れできる場面ですが、ぎゃーっと泣きだしました。
あらあら!ママとバイバイ👋がわかるのね。
ちょっと嬉しい反応でした。今までなかったから。
これ、ちゃんと私のことママだと分かり、愛着形成ができてきたってことですよね!?
そんなふうに思いつつ、やっぱりお別れする時は胸がチクっとなります。離れたくないよー。ママまで泣いちゃうからー😭
ベビを預けている間は、ママは保育士受験のお勉強をしましたよ。
過去にも、簿記やら何やら勉強していたときのことを思い出します。結局、簿記1級は受験もせずに投げ出したけれど、それなりに役に立ったことは確かです。
読書したり、証券外務員1種などの試験勉強も黙々とやっていたなぁ。FPとかね。
で、今回は保育士資格に挑戦です。今度はガチガチで受かりたいし、受かりに行きます!攻めの勉強です!何故なら、この資格を引っ提げて海外に行くからです。これがないと話にならないのです!だからまずは保育士の試験!
でも、やっぱり難しいですね。9科目もあるし、法律の制定順とか、発達段階とか、海外の学者の横文字に何を提唱したとか細かすぎて伝わらない!解けない!
そんな実感です。でも、受かりたいです。これを英語で受験とかもっと無謀なので、日本語である以上は頑張ります。10月に受験です。他の人も9科目一気に受験して、落ちたのは、次の機会に受けるみたいですね。私も時間かかるかもしれませんが、5カ年計画なので、ゆっくり確実に仕上げたいです。保育士頑張ったら、英語もやらないとならないので(スコア必要みたいですね)
そんで、保育士さんの実務経験も1〜2年いるっぽいです。
なおおおおお頑張ります。
今、ありがたいのはね、この勉強がベビの育児に助かっているということです。それならとてもやりがいありますよね!
頑張ります!
その後、ベビをお迎えに行きました。
私のことわかってくれたみたいで、一瞬グスンとなりましたが、すぐに落ち着きました。
で、家に帰ったら、とんでもなく落ち着いていました。
一人でずっと遊んでいて、静かでした。
でも、その姿を見て、ハッとなりました。
ああ!コレはまずいぞ!
すぐに抱きしめました。
ベビは、グッと堪えていたようです。
ずーっと真顔、無心で一つのおもちゃをいじっていましたが、ママがぎゅーっとして愛情を示してあげると、嘘のように笑顔になり、ママー!と抱っこを求め、顔をスリスリするではありませんか!!
これは自分が反省した点ですね。
一時保育の後のご飯やら寝んねやら、その後の予定ばかりに気を取られており、肝心のベビのケアをしてあげていませんでした。
以前、読んだんですよね。
10ヶ月過ぎてから、ママへの態度が変わって無表情、あるいは、目を合わせなくなる、不機嫌になる赤ちゃんへの接し方に悩むママの投稿を。
1人遊びが得意な赤ちゃんだから、そのまま放置していたら、どんどん赤ちゃんからママへの気持ち離れていったようです。
今回も、ベビ的には
なんで私を預けたの?
私、なんかしたと?
で、お迎え行って帰ってきたら、放置⁉︎
はっ?なんなの?まぁ、いいよ。おもちゃあるから遊ぶけどさ。意味わかんねー。
ってことだと思います。
これは、多いに反省したいと思いました。