2024.6/26

近所の子育てひろばで、たくさん遊びました。

てるてる坊主の飾りを作ってきました♡

お子は、爆睡でした💕

DWEへの取り組み

とりあえず内職さんの投稿を真似して、CDを全てiTunesにいれました。これもね、色々最初は大変でしたけど、旦那ちゃんも知恵を貸してくれてなんとかやりきることができました!(まだまだiTunesでディズニーの画像を組み込んだり、楽曲がチグハグなのを編集しないとならないのは残っております)あとは、時間になったら、どの曲が自動再生されるとか、完璧に設定している凄腕ママもいます。本当に凄すぎる…。

防水スピーカーを買い直しました笑😆

以前、防水スピーカーをフリマアプリで購入したのですが、2回使ったら壊れました。

最初から100円ショップで買えばよかった💦(100円じゃないけどね笑)

一応、これは問題なさそうです。音もいいし、七色にひかるので、お子が集中してみています!

早速、シャワータイムにシャワールームでディズニー流すことができて、私も熱唱しながらお風呂タイムができたので、嬉しかったです。

これから、仕事復帰するのですが、何かとDWEを続けていきたいので、隙間時間も有効化ですね✨✨

壁紙ポスターも作成しました!

壁紙ポスター✨✨
裏面も貼ったぞい💕

これも、まだもう2枚ポスターがあるので、カラーボード追加購入しないとなりません。

白い部分をカットして尚且つ透明テープで端っこを止める必要があります。

そして、壁を傷つけないフックも買って取り付けないといけないのですが、一応やりたいこは形にしていく毎日です。

復帰したらこんなことする余裕がないのです。

そんでもって、洗濯機の予約機能を使い方マスターしましたので、夜にセットして朝には洗濯終わっている状態は実行できそうです。

でも、干す時間が地味にかかるので、乾燥機がない我が家で、干す時間をどうしようかまだ悩ましいです。

家事をどれだけカットできるか!

洗濯物たたむのは、旦那ちゃんがやってくれるようになり、しかもたたんだ仕上がりがよくなっている!

感動したのですが、こんなにたたまなくていいよ!と、お子の服とガーゼは、100円ショップの仕分けボックスに雑に入れるスタイルにしよう!

ということにしました。

たたむことは大事ですが、それを自分に強いてしまうと、ベビとの時間を短縮しなきゃっていう発想になりたくないのでね。

棚に雑然とはしないようにきちんと整理はしておくので、見た目は綺麗化しておきたいところです。

お料理関係と掃除と買い出し関係ですね。

買い出しリストは以前に絶対に買うもの毎月のリストはAmazonで作成済みですので、ストックがなくなれば、ポチ購入して終了って感じには設定してあります。それも完全ではありませんが、今までみたいにあれがないこれがない!といって、チマチマ買いに行くことはしなくて済みそうです。

もう少しちゃんと運用できるようにしなければ!

あとは、料理と洗い物と掃除ですね💦

いかに最小限で最大のパフォーマンスを出せるか?を考えて、わずかでも時間を捻出し、子育て、夫婦との時間を大切にできるか?を頑張りたいと思います。

仕事復帰したら、お風呂と歯磨きタイムイライラしたくないですね。寝かしつけタイムを充実させたいと思っています。寝かしつけの時にたーーーくさん本を読んであげたり、お子の話を聞きたいし、しっかり寝んねしてほしいと思っています。

この眠りにつくまでの時間の満足度を高めるために色々工夫したいと思います。

布団買わなくちゃ💦

旦那ちゃんのお布団がすり減ってきて腰が痛くてかわいそう🥲なので、旦那ちゃんのお布団と、お子も身体が大きくなってきたので、お子用のお布団を買いたいなと思っています。

2人とも私の大切なファミリーなので、しかも睡眠はめちゃめちゃ大事!

是非、良質な寝具を用意してあげたいです♡

子どもは、子どもらしい子どもとして、一緒に過ごせる時間はわずかなのだそうです。

仕事が始まれば、なかやか厳しくもなりますが、頑張って働いて、お子も、外でたくさんの刺激を受けて、お家に帰ってパパもママも一緒に頑張ったね〜っていうハッピーな時間があれば幸せですよね。

そういうふうにしたいなと思います💕

日記

Posted by Admin