2024.9/20

9月もう20日も経過しているのですね…

時の流れ、毎日痛感します。

ただ、暑さはまだまだ続いています。

夫が、指の骨折に伴い、自宅で治療して!?いるのですが、必然的に子どもと接する時間が増え、そしてものすごく子どもへの愛、前のめり育児、頑張っている姿に感動しています。

最近は、すっかりパパ派になった我が子♡

ダーダ♡ダーダ♡

いつも、ダーダ♡と言う姿が可愛いです🩷

パパはほとんど寝顔だけを見ているだけでしたが、ここ1〜2ヶ月で、育児の全てを把握し、テキパキ動いて、オムツ交換、ご飯、歯磨き、とにかく猛烈に子どもと遊ぶ!水分補給!などなど率先してやってくれています。

ここ1〜2ヶ月で最も感動、そして感謝しています。

子どもが、ダーダLOVE🩷なのが伝わってくるし、夫からも子どもが大好きでたまらないのが伝わってくるので、こんなラブい空気に包まれて本当に幸せです。

さて、今日は、人新世🌏という言葉を知りました。

NHKのドキュメント番組で知ったのですが、地球環境問題がテーマ、いや…貧富の差も同じ問題のテーマでした。

地層を解析すると、1950年代以降から経済発展が加速し、工業化、大量のマイクロチップ製品が流出し、地球上にはこれまで存在しなかったヤバイ物質が見られるようになったそうです。

物が豊かになりました。その恩恵を受けて、人口は80億人へと膨れ上がりました。その一方で、大量のマイクロチップが海洋を汚染し、自然界では分解されないポリ袋、ペットボトルなどがそのまま見過ごされ、海の中でゆらゆらと堆積していく深刻な問題が起きているのです。

水の問題や、環境についても過去に書いたことがあるのですが、今回もドキュメンタリーを見て、改めて地球環境のことを深く考えたいと思いました。

子どもの未来もありますし、地球🌏のために本気で行動を改善していかなくてはと思うのです。

SDGsなんて嘘かもしれません。温室効果ガスの排出量の基準目標をクリアするために、先進国は自国のゴミ処理を発展途上国に安価で丸投げし、処理技術も処理設備もない途上国は、仕方がないから、ゴミを海に垂れ流す。

海洋中にプラスティックのゴミが蓄積し、大気中にもプラスティックを燃やしているため、人体に悪影響の汚染物質を撒き散らしているわけです。

先進国がいくらSDGsだの、地球環境のことを叫んだところで、ゴミを増やしている経済活動を食い止めなければ、なんの意味もないのです。

私は今、何ができるのかな…と思うものの、何もできないし、何もしないことの方がかえって地球のためなのか…と思ってみたり…

富める国が、貧しい国に不都合なことを全て押し付けて、貧しい国の労働環境や、生活する環境そのものが劣悪すぎるというつらい現実から目を背けてはならないなぁと思いました。

確かに今のこの状況を現代の植民地支配といわれれば確かにそうかもしれません。

昔、高校生の時にアルバイトをして感じた違和感。

店で売られているたくさんの商品を覆うプラスティックたち…

レジを通すたびに、品出しをするたびに思いました。

ここにあるポリ容器やポリ袋、プラスティックってゴミになるよなぁ。どうなっちゃうんだろう…

そんな気持ちから、地球環境論文を書いたわけですが、特にそんなことをしても世の中は変わらないです。

論文なんかじゃダメなら、過激な環境保護団体のように、世界的な美術館の名画にスプレーでもかけて、今すぐポリ製品の生産及び流出をやめよう!と呼びかけようか…

ちょっと彼等の主義主張の感情がわかった気がします。

自然界では分解されず、海洋生物から徐々に人間の毒牙にかかり、生命の危機に瀕しています。まだまだ気が付かない愚かな人間…。

海面温度の上昇、干ばつ、水不足、異常気象…人間は実は気づいているんですよね。こんな生活いつまでも続かないと。。

それでも、いまさらやめられないわけで…

便利で快適な暮らしがいいに決まっていますからね。。

でも、なんかなんかなんとかして地球を1950年前の状態に戻るような取り組みができたらいいと思っています。

地球は人間以外も暮らすみんなのシェアハウス。みんなで心地良く暮らしていけたらいいなぁ。

日記

Posted by Admin