2023.3.24 雑記
3.24 金曜日 東京は雨が降りました。途中、地震もありました。先日、WBCで日本が世界一になったことで、今もその歓喜の報道が連日続いています。
大谷はすごいですね。大谷のプレーは勿論のこと、チームを活気づけ、チームを盛り上げ、チームを引っ張ることができるのがすごいですよね。
一線級の選手ばかりが揃っていたようですが、チームのテンションあげる人はなかなかいません。大谷の凄さはそこにあると思っています。
さて、世間は給料日✨✨✨✨
さりとて、私は産休・育休に入ると今のように満足にお金は入ってこないんだなーと想像しちゃいます。(今も決して満足ではありません。)
若干のため息を吐きます。デンタルローンも奨学金返済もあるし、ベビちゃんのおむつやら肌着やらなんやかんやで、さらに出費がかさむのに夫婦共々収入が減るって普通に考えてもピンチですよね。
頑張ろう…。
昨日、年金記録から今現時点で将来もらえる年金額調べてみました。
年間で、年間で、年間でたったの35万円ですよ!?
やばくないですか!?
またこの先も働いたとしてもよくて2倍にしたとしても年間で70万円!?ええええ。月額換算で58,000円
ま、死ぬまでもらえると推定するとマシなのかな〜わかんないけど、悲惨すぎる。少なくとも家がないとなると、年金だけでは家賃払えないよなぁ〜。
年金貰う時に、キャッシュ一括で家買えるようにした方がいいかな〜。終の住処的な…。
とりあえず、60歳を一区切りにしてあと27年間。老後2,000万円は言い過ぎだけども、1,000万円はいける気がしています。
毎月32,000円貯金すると達成できることになります。
ベビ男や色々考慮すると25年間と考えましょうか。
毎月34,000円頑張って貯金?投資できるようにしなければなりませんね。
今度、FPと打ち合わせなので色々シュミレーションしてもらいます。
マネーフォワードもちゃんと使っていなかったので、これからは使っていこうと思います。家計管理ぃいい大事ですねぇええええ。
とりあえず、趣味のスキンケアは3ヶ月くらいは持つようなイメージなのでちゃんとキープして余計なものを買わないようにセーブしていきます。(できるかな!)
メルカリやラクマで不要なものはじゃんじゃん売って防衛していきたいと思います。