2025.4/4

4/3をすっ飛ばして、今日に至ります。

4/3昨日は確か、悪天候☔️でした。

それでも登園し、1時間保育園を楽しんだ我が子💖

午後に、お友達のお家に顔出しをしてから買い出しして、帰宅。

4/4

良い天気になりました!

子どもは、今日は2時間保育園💖

お散歩したりで、楽しめたようで良かったです💖

やはり、子どもと離れるのはさみしいもので、

なんとかしたい。

どうにかしたい。

そんな気持ちです。

どうにかしたくて、私なりにコツコツやってみます。

そうそう、子どもが、自発的にディズニー英語を

やる場面も見られるようになりました。

隙間に流している掛け流しディズニー英語を

ちゃんと聴いているようです。

全然ディズニーと無関係の絵本を読んでいると、

「あ!あ!」

と言うのです。

絵本にライオンが登場し、私がストーリーを読み聞かせていたら、ディズニー英語の中でもちょうどライオンの場面でした。

それを指摘しました。

あとは、私がテキトーにディズニー英語のシングアロングを口ずさんでみたら、ちゃんと動作ができていたので、私はそれを見て、泣きました🥲

身についているぅうう。

最初にもらったディズニーのアルファベット木のパズルもいつのまにか、ABCの文字とイラストの上に同じイラストのパーツを乗せることができるようになっていました。

これは、すごく感動しています。

TACはもう少し先になりそうですが、TACをやる習慣ができれば、ディズニーBookはあっさり読めるはずなので、TACができることを願いながら…

まあそれでも焦らず、1歳にしてはかなり英語耳できてきていると思います。

気長に頑張りたいですが、欲を言えば、会員費をおさえるためには、5歳くらいでDWE卒業だとありがたいところですが、まあ小2〜3年くらいまでには卒業できたら嬉しいです。

3歳半くらいからチマチマ課題をこなすイメージです。

4歳からテレフォンイングリッシュなどで、一気に課題だしていきたいところ…

まあそんなにうまくいくかないな!

とりあえず、英語は頑張っておくれーーー!

と、かあちゃんは願うばかりです。

その他

Posted by Admin